9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:37:31
*.uqwimax.jp
宗像青年会議所様から支援して頂いた織り機Saoriを使い、湊分館にて、講習会を開催しました。
繭の会の穂積ご夫妻を講師にお招きし、仮設住宅団地在住の南館さんを生徒に、数時間楽しく織り機Saoriを楽しみました。
2)そして、市民の会の松本総裁経由で、清水様より支援して頂いたbrotherミシンx2台を使い、手芸workshopを湊地域、仮設住宅団地で取り組みましょうという打ち合わせを行いました。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 02:05:29
*.uqwimax.jp
南館さんの作品です。
コースターが完成しました。
将来は、南館さんを先生とし、他の仮設住宅団地を廻りたいと計画しています。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 02:01:37
*.uqwimax.jp
南館さんは、まだ3回程度のsaori織りですが、上達スピードは目覚しいと思います。
外野としては、素晴らしいと思って眺めておりました。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:56:38
*.uqwimax.jp
workshopといえど「お腹が空き」ますね。
休憩時間です。
甘くて美味しい。疲れが取れます。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:54:11
*.uqwimax.jp
年末、クリスマスまでに、これを目標にしましょう、という話し合いです。
綺麗な作品ですね。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:52:15
*.uqwimax.jp
手芸workshopの構想を練る必要があります。南館さんと穂積さんと、これから、について話し合いをしました。
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:46:54
*.uqwimax.jp
届いたbrotherミシンを、開封することも「楽しみ」ですね。なんといっても「新品」ですからっ!
Re: 9月25日ボランティア報告 - 藤田利彦
2012/09/26 (Wed) 01:44:55
*.uqwimax.jp
清水様から届いたbrotherミシン2台です。ありがとうございました。穂積さんから「ミシンがあればなあ、、、、」という声があり、市民の会では購入に向けて動き出した矢先に、突然、宅配便で届きました。
Saoriは、1台に生徒一人が拘束されてしまい、多数で織り機を楽しむことができません。つまり生徒数が多いと、saoriを待機している他の生徒は、手持ち無沙汰となるわけです。
しかし、ミシンがあれば、複数の女性たちが会話を楽しみながら手芸をし、workshopをすることができるようになります。
今日は、brotherミシンって「どんな感触なの?」という穂積さんの要請に応え、まず、穂積さんに操作してもらうことにしました。